色が与える印象と特徴

色が与える印象と特徴

こんにちは。

大嶋です。

 

ブログご覧いただき

ありがとうございます。

 

前回の大嶋ブログは

コーディネートにおける色合わせの

代表的なものをご紹介いたしました。

 

今回はコーディネートではなく

色自体の特性について

ブログを書かせていただきます。

 

 

これが簡単な色のバリエーションです。

大まかに6色と+αで

色が与える印象をご紹介いたします。

 

白色:清潔、平和

赤色:情熱的、活気あふれる

橙色:暖かい、親しみやすい

黄色:希望、明朗

緑色:自然、安らぐ

青色:知的、冷静

紫色:高貴、神秘的

黒色:高級、強い

灰色:中立、落ち着いた

 

というような色ごとに

与える印象があります。

この印象はあくまでも一例で

絶対というわけではありません。

 

 

また色には膨張色収縮色

の二つに分けることができ、

膨張色は飛び出して見えるため

寸法より若干大きく見えることがあります。

反対に収縮色は引っ込んで見えるため

寸法より小さく見えることがあります。

 

主に明るい暖色系の色

写真の上側に属する色たちが膨張色

白もこちらに分類されます。

 

そして写真下側の寒色系の色

黒色、灰色などが収縮色となります。

 

 

これらを元に

活発さをアピールしたい

落ち着きがあるように見せたい

体を大きく見せたい場合や

体を小さく見せたいなどの場合に

色の特長を生かし、取り入れることで、

相手に与える印象を変えられる、、、

かもしれません。

 

メラビアンの法則というもので

第一印象は出会って数秒で決まるという

研究結果があり、そのうちの

55%は視覚から得られる情報が

元となるそうです。

 

中身はもちろん大切ですが

やはり服装色使いにも

気を配る重要性を感じられますね。

 

 

今回の色選びをスーツでとなると

なかなか難しいかと思いますが

ネクタイは色選びがしやすいと思います。

 

これからの季節にピッタリの

秋冬新作ネクタイが店頭に並んでおります。

 

好きな色、合わせやすい色のほかに

自分が相手にどう思ってもらいたいか

そんなことを考えてのネクタイ選びも

一つの楽しみ方かと思います。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜

ビッグヴィジョン千葉店

11:00~20:00

火曜日定休  (※祝日の場合営業いたします)

043-222-1131

詳しくはコチラをご覧ください。

🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜🥜

カテゴリ
アーカイブ
  • オーダースーツを楽しもう(裏地・ボタン・色糸サンプル BOOK)
  • 採寸予約はこちら
  • 生地サンプル
  • メルマガ
  • ネクタイ