こんにちは。
新宿店の山本です。
やっと!やっと秋めいてきた東京。
とはいえ、昼間は若干汗ばむ陽気まで気温が上がる日もあるのも悩みどころ。
気にせず秋冬物着用して出勤してますけどねw
さて、山本の2025A/Wスーツをオーダーする過程を記録したドキュメンタリーw
今年は大好きな紺無地を一着目に考えております。
生地はこんな風に考えており、
・張りのある英国製生地
・目付の重めな仕立て映えのする秋冬物
・ネイビーカラーは深めのダークネイビー
・クラシックな薫りのする物w
で、ディテールはこんな感じ。
・シングル3つ釦段返り、ラペルは厚め、ベントはサイド。
・トラウザーズは1インプリーツ、シルエットは若干ゆったりめ、股上深め、裾は4.5cmダブル仕立て
とざっくり(でもない)な感じで考えながら生地探しを行い、最終選考に残った生地がコチラ。
うん。一見普通ですねw
でもそこがたまらなく良い2つでもあります。
まず一着は
英国・ブラッドフォードにて生地を生み出す1819年創業のブランド。
全世界的にはモヘア生地で有名なブランドですね。
イタリア生地より張りを持ち、ヴィンテージの英国生地程の重さがないので、とても扱いやすいスーツに仕上がります。
なぜこんなにこちらに関して詳しいのかと言うと、既に1着仕立て済だからw
(ネイビー無地・Wブレステッド仕様)
もう一反がこちら。
こちらも超有名ブランドですね。
ヴィターレ・バルべリス・カノニコです。
イタリアのビエラにて1663年創業ですから、今年で362年目!
豊富なバリエーションがある同社ですが、今回取り上げたのは目付440g(!)のカバートクロス!
元々はハンティングジャケットやミリタリージャケットに使用されてきた英国発祥の生地です。
シワにも強く、仕立て映えの塊みたいな生地を使用して作ってみたい!と考えました。
今回はこのどちらかを用いて一着仕立てていきます。
出来上がり次第、ブログにてご報告致しますのでこうご期待!
ではでは!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
営業時間 10:30~19:30
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-10-3
電話番号 03-5358-9622
都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅 D5出口から徒歩2分
西武新宿線 西部新宿駅 正面口から徒歩5分
JR新宿駅 西口地上出口から徒歩5分
新宿店 | オーダースーツのビッグヴィジョン (big-vision.co.jp)
ご来店をお待ちしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□