今年のクールビズは?

新緑の5月。そろそろ初夏の汗ばむ陽気も多くなってきますが、読者の皆さんの周りではそろそろクールビズへの衣替えの時期でしょうか?
お店をやっていますと毎年この時期になると増えてくるのが、「今年のクールビズはどうしようか?」というご相談です。そうですよね。普段からファッションに慣れていませんと、クールビズでネクタイや上着がなくなると男性は魅せるアイテムが少ないですからどうしても貧相になってしまいますからね。 そこでビッグヴィジョンでは毎年この時期に『今年のクールビズは?』というタイトルでクールビズアイテムを、トレンドを交えながらHPで色々ご紹介しています。 ご参考:2015年版 今年のクールビズは?(シャツ編) さて、そこで今年のクールビズですが、トレンドの前に簡単にビジネスとカジュアルの境界に位置するビジネスカジュアル=ビジカジ(これの夏版がクールビズ)についてご説明いたします。 ![]() |
読者の皆さんは次のアイテムをフォーマル度合い順に並べ替え出来ますか?
答えは、初級編のJKT、ボトム類は掲載順にフォーマル度が高いです。 中級は、レギュラー、ワイドスプレッド(←2つは同等)>ボタンダウン>リネンシャツ>柄シャツ>Tシャツの順 上級は、ストレートチップ>ウイングチップ>スリッポン、ローファー>スニーカーです。 意外なように思われるかも知れませんが、実はビジネスの世界では使い勝手が良くて便利なボタンダウンも、本来のビジネスシーンではドレスダウンですし、ローファーやスリッポンもやはりビジネス度は1ランク下がります。 これを集合で表してみるとこんな感じ。 上記アイテム以外にも最近人気のメッシュベルトやジレなども加えてみました。 ![]() ![]() さて、 そんなビジネスとカジュアルの境目(ビジカジ)ですが、その中で夏場を涼しく過ごすためのクールビズは、その名の通り、クールに(涼しく)着られる物でなければなりませんが、涼しさに直結する素材について、クールビズではどんな素材が用いられるか、またそのメリット・デメリットなどご存知でしょうか? こちらもまとめてみますと次のような感じです。
・・・と、まぁ、このウール、コットン、リネンの代表的な3素材は、ある程度は皆さんご想像できていたのではないかな?という結果です。 ![]() |
と・こ・ろ・が、
最近、この素材の王道3素材に、新しい素材感がビジカジで増えきました
それが今年注目のアイテムですが、ファッション誌LEON7月号では、シャカシャカジャケットとして紹介されていましたが、素材感としてワシャワシャするような、ポリエステル100%の素材です。 ポリエステル素材と聞くと、スーツ系のお店ではどうしても安っぽいイメージが先行してしまいますが、昨今スポーツの世界ではポリエステルなどのハイテク繊維はユニフォームなどの定番で、天然繊維が天然ゆえに変化できないのに対して、石油系のポリエステルは革新的な変化をしているんです。 例えば、軽さ。 驚くほどの軽さですし、中には撥水性とか、通気性が圧倒的に良い物もあったりします。そこでこのようなハイテク繊維を使って、快適性を上げ、クールビズに使おうとする動き?があるのです。そして、ここからは自社の宣伝ですが、当社でこれに該当するのがハイテクポリエステル100%のクールドッツ素材。こちらは先日、ゴルフパンツにオススメとしてご紹介いたしましたが、実はクールビズにも最適の素材です。 何と言っても素晴らしいのはクール(涼しい)ドッツ(ドット:穴)というネーミングからも分かるように、生地に微細な穴が開いており、その穴がベンチレーター(換気口)の役割を果たし、空気が通るというところ。 夏場、太もも辺りが汗でぐっしょり、という経験は誰にでもあろうかと思いますが、そんな時に、冷房の効いた建物に入った時、この穴から冷気が入り込み何とも快適です。 ハイテク繊維が身近にあることを是非、試してみて下さい。 そこで、追加になったクールドッツの新柄のご紹介を兼ね、オススメのコーディネートなどをご紹介します。 ![]() |
コーディネート@ グレイジャケット & デニム調ネイビーパンツ
コーディネートA ライトブルージャケット & COOLDOTSデニム調ブラウンベージュパンツ
ジャケット Vintage Foggy Dye LINEN (J14-2405) 特殊染色によりヴィンテージ調の素材感に仕上げた鹿の子素材。デニム調の風合いです。一見するとリネンとは思えない素材感が人気。 これもクールビズに向け、ノーパッド&マニカカミーチャの楽ジャケット仕様 ![]() パンツ COOLDOTS(X16-3211) クールドッツのデニム調のブラウンベージュ。 チノパンライクな色合いですが、こちらも表面が綾目のプリントとなっているため凹凸感があります。 ![]() シャツ 伊カンクリーニ(SH405-03) 画像からは見とれませんが、小さな花束の柄が小粋なシャツ。 シューズ クロケット&ジョーンズ(ネイビースェ−ド) ベルト ライトブラウン(社員私物) 無地のジャケット・パンツでシャツも小花でアクセントとしてインパクトに欠ける時は、シューズ・ベルトでアクセントをつける方法があります。この場合は、シューズ・ベルトとしては珍しいネイビーブルーの素材を使ってみました。 コーディネートAその2 ライトブルージャケット & COOLDOTSデニム調ブラウンベージュパンツ コーディネートをネクタイでタイドアップしてみました。 これもなかなかの好印象です。 ![]() |
コーディネートB COOLDOTSデニム調ブラウンベージュパンツ カジュアル版
コーディネートC 番外編 COOLDOTS迷彩柄 カジュアル版
以上、夏場のクールビズはこれからはウール、コットン、リネンの3素材のほか、ハイテクポリエステル繊維も忘れてはいけない存在になります。
ポリエステルは・・・という偏見を捨て、一度試してみて下さい。 ご参考:今シーズン取り扱いをはじめたクールドッツの全商品の入荷が終わりました。 こんな柄をご用意しています。 ![]() |
|