秋冬物の長袖ポロシャツもやってます。
薄地から少し厚みのあるざっくりしたケーブルニットまでオンオフで使えて重宝しそうです。
会社の制服などにもご利用ください・・水野です。
お仕立ていただきましたスーツの お引き取りも多くなる時期もあって
本日は、お手入れについて。
何かと面倒と思われがちな
お手入れも簡単なことを繰り返すだけで
きれいで長持ち、好印象の持てるスーツが維持できます。
スーツは靴と同じように1日着たら、
1日(できれば2日以上)休ませることが理想です。
同じスーツを続けて着ないことがスーツを長持ちさせるコツ!
スペアパンツも同様に出来るだけ交互に履くことをオススメしています。
、
ウールは呼吸しています。
復元力があり自然に元の形に戻ろうとします。
休ませることでシワも取れ傷みも防ぎやすくなりますから是非、休息を。
ジャケットのポケットに入っているものは全部取り出してハンガーにかけて下さいね。
ポケットの型崩れが全体のシルエットにも影響しますよ。
ハンガーは出来るだけ厚みのある立体的なものを使うことが理想です。
(細いハンガーでは型崩れの原因になりますのでご注意です!)
汗をかいたり雨に降られたり湿気も大敵。
湿気はカビの原因、出来るだけ通気性の良いところを選んで保管していただくと良いと思います。
スラックスはスラックス用のハンガーを使って、
裾口を2箇所のクリップでとめて逆さまに吊るしましょう。
ズボンは歩く度にモモや股が擦れ、
座ったときには体重分の負荷がかかります。
摩耗の大きいズボンは、スペアパンツを交互に利用されると更に効果的!
スペアパンツもスーツと同じように交互に休ませながら使って下さいね。
週に1回程度は、ブラッシングを!
ブラッシングは生地の目に詰まったホコリを取り除きます。
毛並みに沿って上から下へ、なでる程度の力加減で。
簡単にホコリを取り除く程度で十分・・続けることが大事です。
汚れがついてしまったら・・・
決して擦らずハンカチなどでたたくようにして
取れるものだけ取り除いておきましょう。
そのあと、お茶、コーヒーなどは濡れタオルでふき取って・・
その他の汚れは、よごれに応じて対処ほうがあるようですが、
クリーニング店にお任せするのがベターだと思います。
せっかく作っていただいたスーツですから大事に使って下さいね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
シャツはまとめ買いがお買い得!
スーツと違ってシャツは毎日洗いますから
クリーニングに出す間に着用する枚数があると便利です。
カジュアルシャツとの組み合わせも出来ます。
秋冬物ご愛顧感謝フェアは10月26日(日)まで
お見逃しなくご利用ください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
営業時間:11:00~20:00※水曜定休 (祝日の場合は除く)
〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区 大門町1-24
電話番号 048-645-8361
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・