ビッグヴィジョン名古屋駅前店のブログにようこそ!
鈴木です。
梅雨ですねぇ。
先日自宅にいる際、ゲリラ豪雨が直撃し急いで窓を閉めようとしたのですが、あまりに強い風でカーテンが窓にへばりつき、寝室の窓を閉めるのに一苦労、いや二苦労。
慌ててリビングの小窓を閉じようと向かったらそこには直径1mの水たまりが出来ていました。
感覚としてはおよそ一分程でしたが、まるで一日中開けっ放しにしていたような、まるで時が加速したと言わんばかりの光景に啞然。
「二手」遅れたようでした…
梅雨の時期とスーツって相性最悪ですよね。(唐突)
革靴然り、ビジネスの服装というものは雨に強くはありません。
革靴であれば防水スプレーを振るなり、雨専用の革靴を履くなりできますよね。
ビッグヴィジョンでは機能性素材のご用意はあるのでそういったもので上下でお作りいただけますが、スーツで中々撥水の生地って…
あります。
え?
あるんです。
最近入荷してきた生地がそれに当たるものが多かったので、それも含めてご紹介しますね!
※入荷数は画像に載っている分のみです
〇TALLIA DI DELFINO「TRECENT SESSANTA 360°」
TRECENTはイタリア語で300、SESSANTAは60と、そのまま360と読めます。
360は360°、つまり全方位からのストレスを無くす~みたいな意味合いですね。
Super130’sのウール100%でありながら、抗菌、防シワ、撥水機能に優れており、まるで機能性素材のような生地です。
〇MARLANE 三種
こちらは「1440」のシリーズ。一日は1440分ですから、一日中着てても快適~みたいな意味合いで、防シワ性、撥水性に優れています。
続いて「Viral Off」のシリーズ。こちらは抗菌性があるようですね~防シワ性や、実際1440ほどではありませんが、撥水性もあります!
最後にウール、コットン、リネン混のシリーズ。趣旨とは外れますが個人的一押しです。(水は弾きません)
こういった生地をカジュアルっぽいデザインで軽く仕立てていただくとかっこいいんじゃないかなと…!
〇ANGELICO「GORGOMORO」
Gorgomoroとは、スーツ生地の世界三大産地であるイタリア・ビエラ地方の湧き水のことを指すようです。
ある程度の伸縮性と撥水性、防シワ性を備えています。
ご紹介した三ブランドはすべてイタリアのブランドですが、今回ご紹介した生地に関しては共通してハリ、コシが強いのが特徴です。(リネン混以外)
※故にある程度ゆとりを持たせたサイジングをお勧めします
本来英国生地の特徴ですが、入荷分の生地はイタリア製でありながらその特徴を兼ね備えているわけです。
じゃあハリコシがあると何が良いかというと、湿気の多い時期にヘタりにくく、生地が自立し空気の通り道が出来て快適に着やすいのです。
特に日本は雨が降らずとも湿気が多く生地がヘタりやすいので、国産の生地はどちらかというと英国生地に似た特徴を持っていることが多いですね。
そんな生地が撥水機能を兼ね備えているわけですから鬼に金棒。今の時期に最適な訳ですね。
梅雨が終わってしまう前に、終わってからも雨の日用としても使える一着持っておくと便利なスーツを仕立ててみてはいかがでしょうか?
下取りサービスはずっと継続していますから、お持ち込みいただければその場で割引が効きますので眠っているスーツをお持ちの方はこの機会に是非お持ち込みください~
ご紹介した生地は数量限定ですからどうかお早めに!
以上、鈴木でした!