ビッグヴィジョン名古屋駅前店のブログにようこそ!
鈴木です。
さあさあ、間もなくやってきますよこの季節が!
いや、もう既に始まっていますね。
皆様大好き機能性素材を着られる季節です!
昨年は新たに秋冬の機能性素材が登場しましたが、やっぱり機能性が活きるのは春夏ですよね~
年々人気を増す一方の機能性素材ですが、今シーズンはそれにお応えするべく沢山アップデートが入りました。
ということで今回は、今年の機能性素材シリーズをピックアップしてお伝えしていきます~!
①空羽・先染サッカー(コットン67%、ポリエステル33%)
早速登場しました私の今シーズンの推し素材、『空羽』です。
空羽とは、経糸(たていと)を等間隔に抜くことで特有の凹凸が生まれ、それにより軽さと通気性に優れる、という生地です。
半分以上の混率であるが故のコットンの風合いはそのままに、ポリエステル混によるシワ、縮み、毛羽立ちにくさを兼ね備え、取り扱いは楽ちん。
更に、機能性素材では数少ない「柄入り」であることが最大の推しポイント。
「緑×紺の定番ブラックウォッチ」、「茶×紺の色違いブラックウォッチ」、「白、茶、紺の三色で構成されたミニチェック」の3柄でのご用意。
どれもある程度の主張はありながらも、合わせにそう困らないであろう絶妙な色柄が良いんですよね…
勿論ジャケット、スラックス共におすすめではありますが、スラックスで仕立てる際には少しゆとりを持たせたサイジングをお勧めします。
そこまで伸縮性が無いことと、通気性と特徴的な柄を存分に活かす為ですね!
個人的にこの空羽でジャケットを作ろうと思っているのですが、柄が全部良くて迷ってます…一緒に考えていただける方募集中です。
②Supimaカルゼ(コットン63%、ポリエステル37%)
続いては『スーピマカルゼ』。組成は上記の空羽とほぼ同じですが、特徴は真逆と言っていいほど異なります。
皆様、「スーピマコットン」は聞いたことありますでしょうか?
某国民的ブランド近年にてよく使われているので、聞いたことはあるけど…なんて方が多いのではないでしょうか。
スーピマコットンは、アメリカで生産される世界三大綿の一つです。
一般に、コットンは繊維が長ければ長いほど高級であると言われており、繊維の長さが35㎜以上のものを超長綿と呼び、スーピマコットンもこれに属します。
細く長い繊維は、美しい光沢、柔らかく滑らかな肌触りを生みます。
そんなスーピマコットンを使用したのがこのシリーズなのです。
機能性素材のシリーズでは最も光沢があり、程々の肉感で結構な高級感があります。
この見た目、とても機能性素材とは思えなくないですか??結構いいイタリア製のスーツ生地ぐらいの光沢はありそう…
さらにこれ、結構伸びるんです。
コットンが入った機能性素材シリーズの中では最も伸びるんじゃないでしょうか…?
といってもむやみに細く作りすぎるのはおすすめしません。
綿100%のコットン生地と比べれば控えめではありますが、どうしてもシワにはなっちゃいますので。
程よい肉感もあって長いシーズン着ていただけやすい、綿素材でありつつも上品めな部類の生地ですね!
③メトロポリス(復活)
以前展開していましたシリーズ、“メトロポリス”が復活です。
普段の機能性素材だと仕事で使う分にはちょっとカジュアル…という方にはうってつけ!
春夏のウール生地を模しており、上品な見え方がしながらもお手入れ楽ちんなものです。
吸水速乾、接触冷感、防シワ、UVカット、ウォッシャブル。機能盛り盛りです。
ただ唯一、伸縮性はそれほどありません。型崩れしにくいとも言い換えられますが。
その為、細身で作られている方は普段よりもゆとりを持たせることをおすすめします。
そもそもゆとりがあった方が風が通ってより涼しく感じますからね!
④その他、新色
以前から継続で展開していたシリーズに新色が登場しています!
DotAirサッカー
RIRANCHA(リランチャ)ブッチャー
ACTIVE SETTERストレッチツイル
他にもあるんですが数が多すぎるので…詳しくは店頭にて!
あと、実はもう一種類新しい機能性素材があるんです…
そちらに関してもまた後日ご紹介できればと思います!
ビッグヴィジョン春夏シーズンの目玉商材である機能性素材シリーズ。詳しくはコチラからもご覧いただけます!
今年の機能性素材は計11種類と多すぎて迷ってしまうほどのご用意がありますが、ご希望や使用用途をふまえてご案内しますのでご心配なきよう!
見て触るだけでも結構面白いので、お近くに来られた際は是非お立ち寄りください~
以上、鈴木でした!
☎ TEL : 052-586-8021
営業時間:10:00~19:00 木曜日定休 提携駐車場:名鉄協商