皆さんこんにちは。 今年も夏季休業のお知らせをする時期になりました。 行動制限なしだからか、コロナへの罹患がすごいですね。 春くらいまでは殆ど身近に感じられませんでしたが、知人の関係者なども感染したとの話が…
続きを読む »東銀座店
夏に着るのは麻でした
皆さんこんにちは。 既に夏休みに入った方もいらっしゃるようですが、猛暑日一歩手前で頑張っております。 「夏に何を着るべきか」の5回目でお伝えしましたように、シャツのオーダーでは「麻素材」の復活が顕著のようで…
続きを読む »夏のフォーマルウェアはどうしてます?
皆さんこんにちは。 40℃に届こうかという猛暑の後は、九州で、東北で、そして北陸で水害が連続しています。 河川の氾濫や土砂崩れなどの災害も、毎年のように発生しているせいか言葉だけでは驚かなくなっている自分がいます。 被災…
続きを読む »夏に何を着るべきか 5
皆さんこんにちは。 各地で大雨の被害が出ています。避難するも留まるも判断が難しい場合がありますね。 早めのジャッジが必要なようです。 夏に何を着るべきかの5回目ですが、今回はスーツから離れてシャツ素材を比較…
続きを読む »夏に何を着るべきか 4
皆さんこんにちは。 夏に何を着るべきかをお伝えしてからずっと雨なので、最初の画像も雨のものばっかりです。 まぁ来るべき夏に水不足になっても困りますが、浸水などの被害が出ないことを祈ります。 今日は夏向き素材…
続きを読む »夏に何を着るべきか 3
皆さんこんにちは。 今日も降ったり止んだりの空模様。気分もじめってしてくるようです。 夏に着用すべき服地のご紹介をしていますが、今日はブランド毎ではなく従来の天然繊維の良さか、機能性を付加した生地なのかを見…
続きを読む »夏に何を着るべきか 2
皆さんこんにちは。 今日も梅雨ど真ん中ですね。「鬱陶しい」という表現がぴったりです。こうなると夏の暑さが懐かしいです。(暑いと暑いなりに大変ですが) では、本日は夏に何を着るべきかの二回目です。今日は「Er…
続きを読む »何のためにある? その4
皆さんこんにちは。 この二日間は梅雨の合間の晴れですが、何とも湿度が高く、梅雨明け直後のようです。 体調管理には気を付けたいですね。 さて今回はこちらをご覧ください。 こちらはスラックスの内側…
続きを読む »